どうも!
トシヤです♪
今では当たり前のように行われる握手会、
ただイマイチ仕組みがわからないんだよね…
っていうファンも多いのでは?
そもそも握手会には
- 全国握手会
- 個別握手会
この2つがあるって知ってます?
意外と知らない方が多かったり
詳細に書いてあることも少ないので、
そこで今回は欅坂46でも乃木坂46でも共通の
全国握手会の日程や流れと
参加方法などを紹介していきますね。
欅坂46や乃木坂46の全国握手会の日程は?
まずはいつどこで全国握手会が開催されるか
わからないとダメですよね。
もちろんそれぞれの公式サイトに
日程はしっかり載っています。
例えば、欅坂46の現在の7thシングルの
握手会の日程としては、
<全国握手会>
- 2018年9月23日 : ポートメッセなごや(愛知)
- 2018年10月7日 : 幕張メッセ(千葉)
- 2018年12月22日 : インテックス大阪(大阪)
<個別握手会>
- 2018年9月15日 : 幕張メッセ(千葉)
- 2018年9月24日 : ポートメッセなごや(愛知)
- 2018年9月29日 : パシフィコ横浜(神奈川)
- 2018年10月13日 : 東京ビッグサイト(東京)
- 2018年11月4日 : 京都パルスプラザ(京都)
- 2018年11月17日 : 幕張メッセ(千葉)
このようになっています。
欅坂46の握手会の日程については
下記のページをブックマークしとけば
一覧でチェックすることができます。
乃木坂46の現在の21stシングルの
握手会の日程としては、
<全国握手会>
- 2018年9月9日 : 幕張メッセ(千葉)
- 2018年10月8日 : ポートメッセなごや(愛知)
- 2018年12月23日 : インテックス大阪(大阪)
<個別握手会>
- 2018年8月12日 : 京都パルスプラザ(京都)
- 2018年9月29日 : 夢メッセみやぎ(宮城)
- 2018年10月13日 : 東京ビッグサイト(東京)
- 2018年10月21日 : 幕張メッセ(千葉)
- 2018年10月27日 : パシフィコ横浜(神奈川)
- 2018年12月15日 : 東京ビッグサイト(東京)
このようになっています。
乃木坂46の握手会の日程については
下記のページをブックマークしとけば
一覧でチェックすることができます。
このようにそれぞれのページで
簡単に日程はチェックできるので、
最新シングルが発売される際などは
握手会の日程はそれぞれ
チェックしておいてください。
欅坂46や乃木坂46の全国握手会の参加方法
では、日程がわかったところで
全国握手会の参加方法や日程などを
確認しましょう。
まず参加方法としては、
欅坂46や乃木坂46のCDの初回限定盤に
付属している握手券を持参するだけです。
例えば、欅坂46の現在の7thシングルの
全国握手会に参加するためには、
以下のCDを購入する必要があります。
2018年8月15日発売『アンビバレント』
【CD+DVD盤 Type-A(SRCL-9736〜9737)】の初回仕様限定盤 1,650円(税込)
【CD+DVD盤 Type-B(SRCL-9738~9739)】の初回仕様限定盤 1,650円(税込)
【CD+DVD盤 Type-C(SRCL-9740〜9741)】の初回仕様限定盤 1,650円(税込)
【CD+DVD盤 Type-D(SRCL-9742〜9743)】の初回仕様限定盤 1,650円(税込)
タイプはお好みので構わないですが、
購入する際に「初回仕様限定盤」
と書いてあることを確認してください。
これが書いてないと購入しても
握手券が付属してない場合があるので
注意してくださいね。
同じく、乃木坂46の現在の21stシングルの
全国握手会に参加するためには、
以下のCDを購入する必要があります。
2018年8月8日(水)発売 『ジコチューで行こう!』
<CD+DVD盤 Type-A(SRCL-9913~9914)>の初回仕様限定盤
<CD+DVD盤 Type-B(SRCL-9915~9916)>の初回仕様限定盤
<CD+DVD盤 Type-C(SRCL-9917~9918)>の初回仕様限定盤
<CD+DVD盤 Type-D(SRCL-9919~9920)>の初回仕様限定盤
これも同じでタイプはどれでも構わないですが
「初回仕様限定盤」
と書いてあることを確認してください。
それぞれのCDを購入したら
それに付属している握手券を持って
開催される日にその場所へ行くだけで
誰でも簡単に全国握手会に参加できます。
欅坂46や乃木坂46の全国握手会の流れ
欅坂46や乃木坂46の全国握手会では
ミニライブと握手会が行われます。
午前中がミニライブで
午後からが握手会という流れです。
例えば、前回の乃木坂46の全国握手会では
このように時間割りがされています。
<ミニライブ>
●ミニライブ開場時間:9:30(予定)
●ミニライブ開演時間:11:00(12:00頃終演予定)<握手会>
●握手会開場時間:12:45(予定)
●握手会開始時間:13:00(予定)
●握手会エリア入場受付終了時間:16:00(予定)
●握手会終了時間:18:00(予定)引用元 : 乃木坂46公式サイト
これは欅坂46でもほぼ同じです。
ここで注意が一つ必要なのが、
ミニライブと握手会の両方に参加の場合は
それぞれで握手券が1枚必要です。
つまり両方参加の場合は
最低でも2枚の握手券が必要になります。
これを意外と知らない方が多いので
覚えておいてくださいね。
もちろんミニライブだけの参加、
握手会だけの参加も可能です。
ミニライブはそのシングルの表題曲と
カップリング曲を全て披露してくれます。
握手会はレーン割が前日に出て
それぞれのレーンで1人~複数人と
握手をすることができます。
これについてはまた別記事で
解説していきますね。
欅坂46や乃木坂46の全国握手会の日程や参加方法と流れのまとめ
これまで欅坂46や乃木坂46の
全国握手会の日程や参加方法と
流れについて主に書いてきました。
ここでもう一度整理しましょうか。
- 全国握手会の日程はそれぞれの公式サイトで確認できる
- 全国握手会に参加するためには、それぞれのシングルの各タイプの「初回仕様限定盤」に付属している握手券が必要
- 全国握手会の流れは午前中がミニライブで午後が握手会
- 全国握手会ではミニライブと握手会の両方に参加のためにはそれぞれ握手券が必要なのでご注意を
全国握手会の日程や参加方法、
流れに関してはこの辺りを抑えとけば
何の問題もないですね。
基本的なことが多いですけど、
ごっちゃにならないように
しっかり覚えておいてくださいね。
はい、今回は以上です。
また欅坂46や乃木坂46の全国握手会について
書いていきますのでその時まで!
See you later♪
【欅坂46/乃木坂46】全国握手会の仕組み(待ち時間)や持ち物を詳細に紹介!